Greeting
| Diary
| Southern island
| Bread & Sweets
| Side dish
| Noodles
| Rice
| Shops
| Flower
| Skin
| Johnnys
| House | Nail | Child
![]() | |||||
![]()
'12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 '04 12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]() 子供(519)
食べ歩き(160) ハンドメイド(118) お弁当(96) スイーツ(69) 仕事(62) テレビ・映画(19) ラーメン(14) 岩盤浴・温泉(10) コンサート(9) 北陸(6) バトン(6) スープ(5) ガーデニング(4) ![]() ![]()
![]() 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2001年 11月 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホッツのHP ![]() ![]() 素材を使わせて頂いてます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
by ayamori | | Top↑
1 ![]() 手足口病でした… 手足は小さくプツプツしか出てませんが、お尻周りがブッツブツ! 舌にも大きな口内炎が°・(ノД`)・°・ 会社を何日か休まなくちゃかなぁと思い、今日はtintinに病院へ行ってもらったら、何と登園OKとのこと。 一応登園許可証を発行してもらって、tintinは会社へ行くことが出来ました。 お迎えの時に担任の先生に聞いたら、同じクラスの12人中10人が手足口病ですって…。 すごい感染力(-_-;) チビアヤはというと、口内炎で食欲減退かなぁと思いきや、給食はオレンジ以外完食、夕飯は食べやすいうどんにしたらあまり食べないくせに、堅いラスクは2枚も食べました…なぜ? いつもは夕飯時に野菜ジュースを欲しがらないのに、今日はしきりに欲しがり、飲ませると1本じゃ足りないと大泣き。 全く泣き止まないので、りんごジュースを水で薄めて飲ませたら、小さいコップで3杯も飲みました…。 早く良くなれ〜! ■
[PR]
![]() 朝から窓掃除をしていたら、おしりふきシートで掃除を手伝ってくれました。 今日もいい天気。 だけど明日からまた保育園なので家でマッタリと。 朝から暑かったので庭でプールをすることに。 ![]() 自分で足踏みして水しぶきを上げたり、スーパーボールを『ポーーイ!』と言いながらプールの中へ投げたりと、遊び方に幅が出てきました。 午前中ガッツリ遊んだので、さそかし午後は昼寝三昧になるかと思ったら、何と寝ませんでした…。 親はマッタリお昼寝をしていたのに、どうやら寝ずにずーっと家の中で遊んでいた模様。 今日は独り言をずーっと言っていて、ますますおしゃべりが上手になってきました。 さすがに電池切れだったのか、お風呂で寝そうになり、でも上がったらまた元気いっぱい。 そろそろお昼寝をしなくても大丈夫なのかもしれない。 汗をたくさんかくからか、頭の中や顔に汗もが絶えません。 また病院行かなくちゃかなぁ。 ■
[PR]
![]() 連休だから混んでいることを見越して、朝8時25分に出発。 意外や意外、湾岸は空いていて、9時半前には到着。 でも皆考えることが一緒のようで、有料ゾーンのミュージアムのほうは10時開館なのに並んでいます。 今日は日差しが強くて暑かったので、有料ゾーンに入るかどうか迷い、とりあえず無料のショッピングゾーンの入口で待っていたら、開館10分前にアンパンマンがやってきました。 ![]() ミュージアムのほうは、もう少し大きくなってから行こうということになり、無料のショッピングゾーンへ。 まずはジャムおじさんのパン工場へ。 ![]() ネットの噂では、パサパサしてて不味いとか色々言われていたけれど、せっかく開館と同時に入れたので、アンパンマン、ショクパンマン、カレーパンマンを買ってしまいました。 1個300円也。高いぞ・・・。カレーパンマンだけ食べましたけど、普通においしかった。 ![]() ゴムを通してヘアアクセにしてあげよう。 tintinが「せっかく来たから、何か買ってあげよう」と言って、アンパンマンかドキンちゃんのポシェットをチビアヤに見せるけど、あまり興味無し。 森の本屋さんで熱心に本を読みあさったのは良かったけど、Tシャツは何と4000円、クッキー缶がとんでもない値段で売っていて、色々ビックリして早々に出ました。 最後に壁画で写真。 ![]() 近くのジャックモールに車を停めていたので、そこのマックでランチをし、ちょっと買い物をしたのはいいけれど、2500円以上買わないと駐車料金の割引が無いことに気付き、慌てて出たら1820円。 みなとみらい周辺って1日1500円で停められるところがあったような気がしたけど、アンパンマンミュージアム付近には見当たらなかったのよねぇ。 アンパンマンミュージアムなんて、飲食等はべらぼうに高いのに、駐車料金の割引が無いという不親切さだから停めなかったけど、近くにあったパーキングは上限2600円とかで、昔より駐車料金が高くなってるのかしら? チビアヤは車で寝てしまったので、みなとみらい~赤レンガ倉庫~山下公園~港の見える丘公園などを車でぐるっと回り、15時に自宅着。帰りの高速も空いてました。 もう少しチビアヤが大きくなったら、ミュージアムのほうへ行ってみようかな。 その前に、今度は駐車場どっかいいとこないか調べてから行かなくては。 ■
[PR]
![]() 保育園で頼まれた、夕涼み会用の工作。 水風船の形の画用紙に何か絵を書いて提出してくださいと言われ、母は頑張りました。 個人的に大好きなロールパンナ。 3連休最初の土曜日は、保育園で夕涼み会でした。 チビアヤが通っている保育園では、そういうイベントは全て先生方が準備をしてくれるので、親と子供で行けばいいだけ。 近くの公立保育園は、手伝いに借り出されるそうで・・・。 スーパーボールすくい、水風船(スイチカというらしい)すくい、輪投げに紙飛行機投げ、全てタダ。 しかもスーパーボールやスイチカもくれるし、駄菓子やポップコーン、さらにはカレーまで食べれます。 すごいな、この保育園。ホントいたれりつくせりです。 前から欲しかった、アンパンマンのお面まで頂けました。 お面の引換券の裏に、「アンパンマン」と書いてあって、どうやら事前に「どのお面が欲しいか」聞いた模様。 1歳児クラスは大抵が「アンパンマン」でしたけどね。メロンパンナちゃんを持ってる子もいたなぁ。 ![]() チビアヤはお面が相当気に入ったようで、お面を頭にかぶったり、手で持ったりしてました。 最後はみんなで盆踊り。船橋音頭、アンパンマン音頭、A・RA・SHI音頭を踊って終了。 チビアヤは、練習のときは一生懸命踊っていたようですが、人が多すぎてビックリしたのか、いつものチビアヤではありませんでした。 大人しかったし、先生はハッピを着ているせいか、「だれ・・・?」って感じだったし、雰囲気に飲まれちゃった感じ。 その代わり、同じクラスの女の子はノリノリでアンパンマン音頭を踊っていて、カワイイのなんの! その子は4月で2歳になっている子なのですが、やはり生まれが半年違うとこうも違うのね~。 チビアヤには来年に期待。 ■
[PR]
1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||